タニタのブレスチェッカーで口臭チェック! 精度や口コミ、価格まとめ
口臭チェック用の定番商品である「タニタのブレスチェッカー」。自分では気が付きにくい口臭を客観的に判定してくれるため、日々のエチケット対策に非常に便利です。
今回は、タニタのブレスチェッカーの精度や口コミ、価格等についてまとめます。
口臭チェックに便利なブレスチェッカー
自分の口臭が気になるけれど、客観的な確認をすることができない…。そんな悩みを解決してくれるのが、市販の口臭チェッカーです。口臭チェッカーには様々な種類が販売されていますが、特に人気が高いのがタニタ製の「ブレスチェッカー」です。ハーッと息を吹きかけることで、自分の口の臭いの強さを確認することができます。
ブレスチェッカー EB-100
ブレスチェッカーにもいくつか種類がありますが、最新モデルで評判が良いのは「EB-100」という商品です。以前のモデルでは、測定時に大きな音がするため外出時に使用しにくいという問題点がありましたが、EB-100ではそうした点が改良されています。
実際に使用した感想
実際にEB-100を購入して使用してみました。グレーとアイボリーの2色のうち、今回はグレーを購入しました。
手の平に乗るコンパクトなスティック状で、単4電池2本が付属しているのですぐに使用できます。
使い方はシンプルで、キャップを引き上げて電源を入れたら、本体の穴から1cmほど口を離して4~5秒ほど息を吹きかけます。


緑・黄・赤の三色のLEDランプにより、口臭の強さが表示されます。判定結果は下記の6段階です。
ブレスチェッカーの精度
タニタのブレスチェッカーは、家庭用ガス警報器と同様の半導体ガスセンサーにより、臭いを感知して口臭の強さを判定しています。あくまでも「臭いの強さ」を測定するものであるため、「良い臭い」と「悪い臭い」の区別はできず、香りの強い歯磨き粉やマウスウォッシュ等を使用した後には判定が高めに出ます。
簡便的なものなので、精度に関しては歯科や口臭外来で用いられる口臭測定器等には劣ります。また、使用回数が1000回を超えたり、長期間放置した後にクリーニングを行わなかったりすると、精度が低下することがあるため注意が必要です。
ブレスチェッカーの口コミ評価
ブレスチェッカー(EB-100)に関する口コミでは、下記のようなコメントが多くみられます。
使用回数が1,000回を超えると精度が落ちて買い替えが必要になることから、「価格が高い」と感じる人もいるようです。また、家庭用のブレスチェッカーにどこまでの精度を求めるかの違いから、口コミにおける評価にはかなり個人差がみられます。
ブレスチェッカーの価格
タニタのブレスチェッカーは通販サイトや家電量販店で入手することができますが、販売店により3,500円~6,000円程と大きな価格差があります。Amazonでは複数業者の価格競争によって基本的に価格が安く、配送料も無料の場合が多いため、購入場所としては無難です。
![]() |
タニタ ブレスチェッカー グレー EB-100-GY タニタ(TANITA) |
まとめ
今回は、タニタのブレスチェッカーの精度や口コミ、価格等についてご紹介しました。
手軽に使用できるブレスチェッカーは、簡単な口臭チェックには非常に便利です。口の臭いで周囲から不潔な印象を持たれてしまうことがないよう、普段から自分の口臭に注意を払っておきましょう。